2015年10月19日 [カギ交換]
新規に補助錠の取付です。
こんばんは現場担当の上村です。
今回は通称 補助錠 と言います、追加にカギを取付作業のご説明です。
防犯の為に1ドア2ロックがここ最近は当たり前の様です。
新築などは100%2ロックになっております。
上下のカギが同じカギで開く 同一シリンダー ですね。
勿論、ドアに1ロックのお宅も沢山ございますのでここでは新しくカギを追加する作業をご紹介致します。
補助錠は何種類もございますので、ご希望のカギをお取付致します。
今回は多数の人数が頻繁に出入りする扉に付けるので、カギの不要なテンキー錠を設置致します。
まずは最も重要な設置の場所の計算ですね。
扉に穴を開けるのでやり直しは聞きませんので緊張致しますね。
穴開けホルソー&ドリルにて貫通穴を開けます。
今回はテンキー錠なので穴は小さめですが、カギを使用する場合は30mm位の穴を開けます。
後はロックバーの位置に受け(ストライクと言います)を設置して完了ですね。
新規のカギの設置は防犯には有効ですのでお勧めです。
持ち歩くカギを増やしたくない場合はテンキー錠もいいですね。
今回は通称 補助錠 と言います、追加にカギを取付作業のご説明です。
防犯の為に1ドア2ロックがここ最近は当たり前の様です。
新築などは100%2ロックになっております。
上下のカギが同じカギで開く 同一シリンダー ですね。
勿論、ドアに1ロックのお宅も沢山ございますのでここでは新しくカギを追加する作業をご紹介致します。
補助錠は何種類もございますので、ご希望のカギをお取付致します。
今回は多数の人数が頻繁に出入りする扉に付けるので、カギの不要なテンキー錠を設置致します。
まずは最も重要な設置の場所の計算ですね。
扉に穴を開けるのでやり直しは聞きませんので緊張致しますね。
穴開けホルソー&ドリルにて貫通穴を開けます。
今回はテンキー錠なので穴は小さめですが、カギを使用する場合は30mm位の穴を開けます。
後はロックバーの位置に受け(ストライクと言います)を設置して完了ですね。
新規のカギの設置は防犯には有効ですのでお勧めです。
持ち歩くカギを増やしたくない場合はテンキー錠もいいですね。